審美歯科とは、通常行われている治療に「見た目の美しさ」をプラスした治療の事を指します。
一般的な虫歯治療で使用される「銀歯」は現在も保険適応な詰め物・かぶせ物として使用されていますが、銀歯は目立つからイヤなど不満があるという方は意外と多いものです。その他、歯が黄ばんでいる、歯の根元が黒いなど、人それぞれ悩みは様々です。
また、審美歯科は、単に見せかけの美しさを求めるものではいけないと考えています。総合的な知識と技術を用い、歯科医学をベースにさまざまな方法で審美的な治療を心がけています。
歯の表面についた着色やタバコのヤニをお取りします。
歯石が付いている方は、この治療の前にスケーリング(歯石除去―保険適応)が必要です。
タバコを吸っている方は、ご遠慮ください。歯をお薬で白くします。
・歯を削らない
・麻酔を使わない
ホワイトニングには2通りの方法があります。